Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは!私は早めの昼休みです。動画何時も参考になります。この動画に加えて朝、玄関の掃除と帰りのスーパーでの買い物支払いの時に、お金さん何時もありがとうございます。今度友達沢山連れて来て下さい😊よろしくお願いします!と心の中で感謝してます。では、また参考になる動画期待してますので頑張って下さい😊
豊さん、ありがとうございます😊朝の玄関掃除、浄化になっていいですね!感謝の習慣も大切ですね👍
ありがとうございます!
洋介さん‼️スーパーサンクスありがとうございます😊🙏
まめこ先生こんにちは。日常の大切なこと見直してみます。冷蔵庫はやばい(笑)ので早速片付けます!酢にんじんおいしそうです!トライしてみます🥕
hiroshiさん、こんにちは😊✨冷蔵庫ヤバいですか!期限切れのものは処分しましょう👍酢ニンジンオススメですよ🥕
久しぶりにコメントします😅ここ数ヶ月やさぐれていたので、お清め実践します!私も酢にんじん常備しています😉
ゆみこさん、こんにちは☺️ありがとうございます🙏そうなんですね!夏至の頃は色々浮き彫りになりますからお清めしておきましょう👍酢ニンジン、体にいいし美味しいですよね🥕
こんにちは😃今は、頭をケガし、頭と脳を痛めてます🧠😅先月の25日にケガし、一昨日まで記憶がきえてました😅今は、前向きになっていろいろ考えてます😅
敬幸さん、お怪我されたんですか‼️記憶が消えていたのは心配ですが、生命がご無事で何よりです!🌈✨️日頃のお心がけで護られましたね。しばらくゆっくり休んで治療に専念してください🍀
まめこさん、ありがとうございます。分かっていてもなかなか続かない浄化ですが、ちょっとやる気になりました🥰早速、酢ニンジン、作ってみますね。レーズンの代わりに今はハマっているクコの実を入れてみます(目に良いそうですよ☺)
cheenaさん、いつもありがとうございます😊✨️クコの実、他の方のコメントにもありましたが目にいいんですね!私も好きなので今度作ってみよう〜🥕
いつもありがとうございます😊
みりんさん、こちらこそいつもありがとうございます😊✨️
沢山のお清めのやり方、ありがとうございます🍀出来る事からチャレンジしてゆきます🥰
ちはるさん、いつもありがとうございます😊🙏はい!お清め、出来ることからやってみて下さい✨️
人参🥕酢,やってみます朝🌄のシャワー🚿も,意外と良いんですね。
shinさん、ありがとうございます😊✨️ラペ、美味しいですよ〜!ハマります🥕朝シャワーはお清め効果大ですよ!
す、凄いです!四方拝されてるとは恐れ入りました。てんこ盛りの内容のお勧めですが全てが役に立つものです。お風呂はエビデンスがあります。41℃の温度で15分入浴で一週間後に深部体温が上がり背中にある免疫装置があり作動仕始めます。言霊は大切にしてます。神棚はお1日と15日は御神酒をお上げしてます。嫌なことが発生した場合はそれらを全て外に投げ捨てます。陰陽道を取り入れてます。基本は神道でします祝詞に般若心経を加える事もあります。あと自宅にはカジュマル、精霊が宿る木を正方の場所に3箇所配してます。それにまめこさんのアドバイスを取り入れさせて頂き助かってます。いつも安心の内容なのでありがたいです。不束者ですがこれからも宜しくお願い致します。🙏🙏🙏🍀🍀🍀🍀😊⛩️
タダシさん、ありがとうございます😊✨️四方拝とまでは行きませんが💦我流で続けています。色々と習慣化されていてバッチリですね!自分の心地よいことを続けることが大切だと思います😉そう言って頂けて嬉しいです。ありがとうございます🙏
いつも有難う御座います❣️先生の声は、癒されます。東西南北にお辞儀するのすごい✨✨メールは削除しているけど、数年残しているものもあるのでもう少し、整理してみますね^ - ^ところで、昔朝シャワーを浴びていましたが、テレビでドクターが朝は行けないと言ったので、今はしていません。健康的とスピリチュアル的には違うんですね。
kanamyさん、こちらこそありがとうございます😊✨️わぁ!嬉しいです‼️シャワーはさっと体をお湯で流すだけなのでそれほど負担はかからないと思うのですが、おそらくお医者様が言われるのは体が冷えることではないかと。冬、脱衣所が寒い場合、心配な方はやめた方がいいかもですね💦滝行みたいな体を清めるイメージなので健康とはまたちょっと違うかもです。
まめこさん、こんにちは✨恵津子です😊内側の浄化の酢にんじん、良いんですね🥕らっきょう酢やカンタン酢で、玉ねぎや大根をつけたりしていますが、最近してなかったので、そうだそうだ、お酢だ~とまめこさんのお話で思い立ちました🙌にんじんはしていなかったので、キャロット•ラペ作ってみます🤩良いお話、ありがとうございます🍀
恵津子さん、こんにちは😊✨大根をカンタン酢で漬けるのも美味しいですよね!キャロットラペもオススメですよ〜🥕浄化と健康に✌️
まめこさん!おはようございます♪今回のテーマは浄化ですね。👍わかりました。やってみます。ありがとうございます😊
正美さん、おはようございます🤗☀️酢ニンジンオススメですよ〜🥕
美味しそうですね!学校の給食とかで食べた記憶が😆作ってみます❣️
Rubyさん、ありがとうございます☺️浄化効果バッチリなのでぜひ〜✌️
まめこさん、とっても素敵な動画、ありがとうございます!すごく嬉しいことに、私は朝晩の白湯、出勤前に朝日を浴びながらの散歩、入浴などを何年も欠かさずしてきていたんです!お清めとは知らなかったのですが、心がスッキリする毎日の習慣で、心地よくて続けていました。にんじん酢も、すごく美味しそうです!オリーブオイル、ハチミツ、レーズン、パセリ、ばっちりな組み合わせですね。早速作ってみます😊
Saturdayさん、こちらこそいつもありがとうございます😊✨️毎日の習慣でしっかり浄化されていますね😉知らず知らずのうちにお清めになっていましたね!心地良さが効いてる証拠です✌️ラペは簡単で日持ちして美味しいのでぜひ〜🥕
まめこさんが普段採られてるレシピはとても興味深いですね^^脂肪肝なので試してみます!外からも取り入れてデトックスできますね。有難うございます✨
HEXさん、いつもありがとうございます😊✨️脂肪肝にもいいそうですよ!オススメです〜👍
水を飲んでる人はキレイなイメージ✨中から浄化されるんですね😊いただきます、ご馳走様でしたは言わないかも😅子供の遊び食べが始まって怒ってばっかりです、食育の為にも挨拶から始めます😊健康第一❤
5starsさん、いつもありがとうございます😊✨️お水は代謝が良くなりますよ。私も飲むようにして変化を実感しています✌️食事の時の挨拶はみんなで声を揃えるとさらにパワーアップ‼️🤗食事が楽しくなりますね。まずは健康第一ですね!
今日も一日ありがとうございましたよく生き残りましたね、明日も精一杯生きましょう自分(-∧-)合掌・・・リラックスして、おやすみなさい😌先生も、いつも楽しい動画ありがとう!!助かってます🍀*゜
丸さん、こちらこそいつもありがとうございます🤗✨️今日もよく生きました✌️感謝でございます🙏楽しんで頂けて良かった〜♪♪(∩´∀`)∩ワーイ
まめこさん❤ご無沙汰コメントです。肺炎は完治されましたか?私は風邪をひいてしまいそれがきっかけで久々に咳喘息が出て厳しいです😂毎日お湯にハチミツ+レモン+生姜を混ぜて飲んます。ハチミツが効くんですよねー👍私はこの時期、新玉ねぎとゴジベリーをカンタン酢でつけて毎日食べてます。新生姜もカンタン酢で自家製ガリも作ってます。早速にんじん🥕やってみまーす😆
junjunさん、こんばんは😊🌛いつもありがとうございます✨️お風邪でしたか!私も咳だけが長引きました💦今年の風邪は皆さん咳が残りやすいようですね。私は視聴者さんから教えてもらったハチミツ大根が効きましたよ👍新生姜でガリも美味しい🥰ゴジベリーってなんだろう?と思ったらクコの実なんですね!美味しそうだし、体に良さげ!🤤✨カンタン酢仲間〜❣️
まめこさん、今夜もありがとうございました。私も、参考にして、浄化に取り組んでみます。朝、出勤する前と寝る前は、まめこさんのアファメーション動画を見るのがルーティンになっています。キャロット·ラペもおいしそうですね!
marksさん、いつもありがとうございます😊✨️朝晩ルーティンにして下さって嬉しいです‼️美味しいですよ〜!浄化を意識してみてください✌️
まめこさんこんばんは♪お清めってあまり意識したことなかったです。毎朝換気はしてます☺今回私にとって参考になるいいお話でした。やっぱり感謝ですね(^_-)-☆。感謝することを意識してます。
Akkeyさん、こんばんは😊🌛いつもありがとうございます!それは良かった‼️お清めを意識すると日々の行動も違ってきますよ。溜め込まないでどんどん流しましょう✌️そして感謝で心が整います🙏✨ぜひお試しを〜!
酢人参いいですね❤試してみます
まめこさーん!大好きです😊応援してまーす!いつも気付きをありがとうございます!
あつこさん、嬉しいです〜❣️🤗応援ありがとうございます✨️また頑張りまーす👍
まめこさん、いつも動画配信ありがとうございます💕5月に入り腸活を始めてから、キャロットラペを毎食欠かさず食べています🥕😆私も大好きなので、まめこさんが同じ物を召し上がって居ると知って、とても嬉しいです❤️おはようからおやすみまでのルーティンも、私もやれる範囲で取り入れていて、尚且つ数年前から小麦制限しています🙆♀️素敵なまめこさんの、丁寧な日常の暮らしが伝わって来ました😊ご先祖様に感謝の気持ちを忘れず、これからも丁寧な日常を過ごせる様、教えて頂いたことを心掛けます❣️本当にありがとうございます✨
hitomiさん、いつもありがとうございます🤗✨️おおー‼️凄いシンクロですね!ラペ、美味しいですよね〜🥰小麦制限も!hitomiさんの清らかな雰囲気はコメントから伝わってきますよ✨こちらこそそう言って頂き嬉しいです🙏
13:30 🥕 食物繊維 both 水溶 不溶13:54 食事 先 血糖値 上昇防止 酢🥕 くるみ
こんにちは。動物を愛でる ==> ミカエル(天使?)・・・リラックスどころか、ストレス(笑)依存されて困ってます。(笑) うちの下の放置畑、草を全部抜いて、コスモスを300株ほど植えました。あと10日くらいで満開になります。シャンプーをやめて湯シャンのあと、お酢でリンスしてます。今日も有益な情報、ありがとうございました。
Kaisaさん、いつもありがとうございます😊✨️ミカエルちゃん甘えん坊だからなぁwなんだかんだ仲良しなのは知っておりますよ😉コスモスもう咲くんですね‼️300株は見応えありそう〜!私は前に石けんシャンプーとお酢のリンスしてたことありますよ!サッパリしますよね✨️こちらこそ嬉しいです🙏
まめこ先生おはようございます😊今回も為になるお話をありがとうございます😃💡朝目が覚めてすぐ、自分への感謝と、ご先祖様達にも挨拶してますが、ベッドに横になったまましてました😅これからは起きてやらなきゃ💦それから先生の朝アファを聞いて起きてます!ウォーキングも、神社に行って深呼吸するのも日課です!先生の動画のお陰で、毎日心地好く過ごせています❤キャロットラペ🥕簡単にできそうなので、さっそく作ってみます!今回もありがとうございました💗
柴子さん、おはようございます😊☀️ベッドの中でもいいですよ!手を合わせて気持ちを集中すればOKです✌️朝アファ、ありがとうございます‼️朝日を浴びるといい気持ちですよね〜!ラペはとっても簡単で美味しいのでぜひ🥕
こんにちは!私は早めの昼休みです。動画何時も参考になります。この動画に加えて朝、玄関の掃除と帰りのスーパーでの買い物支払いの時に、お金さん何時もありがとうございます。今度友達沢山連れて来て下さい😊よろしくお願いします!と心の中で感謝してます。では、また参考になる動画期待してますので頑張って下さい😊
豊さん、ありがとうございます😊
朝の玄関掃除、浄化になっていいですね!感謝の習慣も大切ですね👍
ありがとうございます!
洋介さん‼️スーパーサンクスありがとうございます😊🙏
まめこ先生こんにちは。日常の大切なこと見直してみます。冷蔵庫はやばい(笑)ので早速片付けます!酢にんじんおいしそうです!トライしてみます🥕
hiroshiさん、こんにちは😊✨
冷蔵庫ヤバいですか!期限切れのものは処分しましょう👍酢ニンジンオススメですよ🥕
久しぶりにコメントします😅
ここ数ヶ月やさぐれていたので、お清め実践します!
私も酢にんじん常備しています😉
ゆみこさん、こんにちは☺️
ありがとうございます🙏
そうなんですね!夏至の頃は色々浮き彫りになりますからお清めしておきましょう👍
酢ニンジン、体にいいし美味しいですよね🥕
こんにちは😃
今は、頭をケガし、頭と脳を痛めてます🧠😅先月の25日にケガし、一昨日まで記憶がきえてました😅
今は、前向きになっていろいろ考えてます😅
敬幸さん、お怪我されたんですか‼️
記憶が消えていたのは心配ですが、生命がご無事で何よりです!🌈✨️
日頃のお心がけで護られましたね。
しばらくゆっくり休んで治療に専念してください🍀
まめこさん、ありがとうございます。
分かっていてもなかなか続かない浄化ですが、ちょっとやる気になりました🥰
早速、酢ニンジン、作ってみますね。レーズンの代わりに今はハマっているクコの実を入れてみます(目に良いそうですよ☺)
cheenaさん、いつもありがとうございます😊✨️
クコの実、他の方のコメントにもありましたが目にいいんですね!私も好きなので今度作ってみよう〜🥕
いつもありがとうございます😊
みりんさん、こちらこそいつもありがとうございます😊✨️
沢山のお清めのやり方、ありがとうございます🍀出来る事からチャレンジしてゆきます🥰
ちはるさん、いつもありがとうございます😊🙏
はい!お清め、出来ることからやってみて下さい✨️
人参🥕酢,やってみます
朝🌄のシャワー🚿も,意外と良いんですね。
shinさん、ありがとうございます😊✨️ラペ、美味しいですよ〜!ハマります🥕朝シャワーはお清め効果大ですよ!
す、凄いです!
四方拝されてるとは
恐れ入りました。
てんこ盛りの内容のお勧めですが全てが
役に立つものです。
お風呂はエビデンスがあります。
41℃の温度で15分入浴で一週間後に深部体温が上がり背中にある免疫装置があり作動仕始めます。
言霊は大切にしてます。神棚はお1日と15日は御神酒をお上げしてます。嫌なことが発生した場合は
それらを全て外に投げ捨てます。陰陽道
を取り入れてます。基本は神道でします
祝詞に般若心経を加える事もあります。
あと自宅にはカジュマル、精霊が宿る木
を正方の場所に3箇所配してます。
それにまめこさんのアドバイスを取り入れさせて頂き助かってます。いつも安心の内容なのでありがたいです。不束者ですがこれからも宜しくお願い致します。
🙏🙏🙏🍀🍀🍀🍀😊⛩️
タダシさん、ありがとうございます😊✨️四方拝とまでは行きませんが💦我流で続けています。
色々と習慣化されていてバッチリですね!自分の心地よいことを続けることが大切だと思います😉
そう言って頂けて嬉しいです。ありがとうございます🙏
いつも有難う御座います❣️
先生の声は、癒されます。
東西南北にお辞儀するのすごい✨✨
メールは削除しているけど、数年残しているものもあるのでもう少し、整理してみますね^ - ^
ところで、昔朝シャワーを浴びていましたが、テレビでドクターが朝は行けないと言ったので、今はしていません。
健康的とスピリチュアル的には違うんですね。
kanamyさん、こちらこそありがとうございます😊✨️
わぁ!嬉しいです‼️
シャワーはさっと体をお湯で流すだけなのでそれほど負担はかからないと思うのですが、おそらくお医者様が言われるのは体が冷えることではないかと。
冬、脱衣所が寒い場合、心配な方はやめた方がいいかもですね💦
滝行みたいな体を清めるイメージなので健康とはまたちょっと違うかもです。
まめこさん、こんにちは✨
恵津子です😊
内側の浄化の酢にんじん、良いんですね🥕
らっきょう酢やカンタン酢で、玉ねぎや大根をつけたりしていますが、最近してなかったので、そうだそうだ、お酢だ~とまめこさんのお話で思い立ちました🙌
にんじんはしていなかったので、キャロット•ラペ作ってみます🤩
良いお話、ありがとうございます🍀
恵津子さん、こんにちは😊✨
大根をカンタン酢で漬けるのも美味しいですよね!キャロットラペもオススメですよ〜🥕浄化と健康に✌️
まめこさん!
おはようございます♪
今回のテーマは浄化ですね。
👍
わかりました。
やってみます。
ありがとうございます😊
正美さん、おはようございます🤗☀️
酢ニンジンオススメですよ〜🥕
美味しそうですね!
学校の給食とかで食べた記憶が😆
作ってみます❣️
Rubyさん、ありがとうございます☺️
浄化効果バッチリなのでぜひ〜✌️
まめこさん、とっても素敵な動画、ありがとうございます!
すごく嬉しいことに、私は朝晩の白湯、出勤前に朝日を浴びながらの散歩、入浴などを何年も欠かさずしてきていたんです!お清めとは知らなかったのですが、心がスッキリする毎日の習慣で、心地よくて続けていました。
にんじん酢も、すごく美味しそうです!オリーブオイル、ハチミツ、レーズン、パセリ、ばっちりな組み合わせですね。早速作ってみます😊
Saturdayさん、こちらこそいつもありがとうございます😊✨️
毎日の習慣でしっかり浄化されていますね😉知らず知らずのうちにお清めになっていましたね!心地良さが効いてる証拠です✌️
ラペは簡単で日持ちして美味しいのでぜひ〜🥕
まめこさんが普段採られてるレシピはとても興味深いですね^^脂肪肝なので試してみます!
外からも取り入れてデトックスできますね。有難うございます✨
HEXさん、いつもありがとうございます😊✨️脂肪肝にもいいそうですよ!
オススメです〜👍
水を飲んでる人はキレイなイメージ✨中から浄化されるんですね😊
いただきます、ご馳走様でしたは言わないかも😅子供の遊び食べが始まって怒ってばっかりです、食育の為にも挨拶から始めます😊
健康第一❤
5starsさん、いつもありがとうございます😊✨️
お水は代謝が良くなりますよ。私も飲むようにして変化を実感しています✌️
食事の時の挨拶はみんなで声を揃えるとさらにパワーアップ‼️🤗食事が楽しくなりますね。
まずは健康第一ですね!
今日も一日ありがとうございました
よく生き残りましたね、明日も精一杯生きましょう自分(-∧-)合掌・・・
リラックスして、おやすみなさい😌
先生も、いつも楽しい動画ありがとう!!助かってます🍀*゜
丸さん、こちらこそいつもありがとうございます🤗✨️
今日もよく生きました✌️感謝でございます🙏
楽しんで頂けて良かった〜♪♪
(∩´∀`)∩ワーイ
まめこさん❤
ご無沙汰コメントです。肺炎は完治されましたか?私は風邪をひいてしまいそれがきっかけで久々に咳喘息が出て厳しいです😂毎日お湯にハチミツ+レモン+生姜を混ぜて飲んます。ハチミツが効くんですよねー👍
私はこの時期、新玉ねぎとゴジベリーをカンタン酢でつけて毎日食べてます。
新生姜もカンタン酢で自家製ガリも作ってます。
早速にんじん🥕やってみまーす😆
junjunさん、こんばんは😊🌛
いつもありがとうございます✨️
お風邪でしたか!私も咳だけが長引きました💦今年の風邪は皆さん咳が残りやすいようですね。
私は視聴者さんから教えてもらったハチミツ大根が効きましたよ👍
新生姜でガリも美味しい🥰
ゴジベリーってなんだろう?と思ったらクコの実なんですね!美味しそうだし、体に良さげ!🤤✨
カンタン酢仲間〜❣️
まめこさん、今夜もありがとうございました。私も、参考にして、浄化に取り組んでみます。朝、出勤する前と寝る前は、まめこさんのアファメーション動画を見るのがルーティンになっています。キャロット·ラペもおいしそうですね!
marksさん、いつもありがとうございます😊✨️
朝晩ルーティンにして下さって嬉しいです‼️美味しいですよ〜!浄化を意識してみてください✌️
まめこさんこんばんは♪お清めってあまり意識したことなかったです。毎朝換気はしてます☺今回私にとって参考になるいいお話でした。やっぱり感謝ですね(^_-)-☆。感謝することを意識してます。
Akkeyさん、こんばんは😊🌛
いつもありがとうございます!
それは良かった‼️お清めを意識すると日々の行動も違ってきますよ。溜め込まないでどんどん流しましょう✌️
そして感謝で心が整います🙏✨ぜひお試しを〜!
酢人参いいですね❤試してみます
まめこさーん!大好きです😊
応援してまーす!
いつも気付きをありがとうございます!
あつこさん、嬉しいです〜❣️🤗
応援ありがとうございます✨️
また頑張りまーす👍
まめこさん、いつも動画配信ありがとうございます💕
5月に入り腸活を始めてから、キャロットラペを毎食欠かさず食べています🥕😆
私も大好きなので、まめこさんが同じ物を召し上がって居ると知って、とても嬉しいです❤️
おはようからおやすみまでのルーティンも、私もやれる範囲で取り入れていて、尚且つ数年前から小麦制限しています🙆♀️
素敵なまめこさんの、丁寧な日常の暮らしが伝わって来ました😊
ご先祖様に感謝の気持ちを忘れず、これからも丁寧な日常を過ごせる様、教えて頂いたことを心掛けます❣️
本当にありがとうございます✨
hitomiさん、いつもありがとうございます🤗✨️
おおー‼️凄いシンクロですね!ラペ、美味しいですよね〜🥰小麦制限も!
hitomiさんの清らかな雰囲気はコメントから伝わってきますよ✨
こちらこそそう言って頂き嬉しいです🙏
13:30 🥕
食物繊維 both 水溶 不溶
13:54
食事 先 血糖値 上昇防止 酢🥕 くるみ
こんにちは。動物を愛でる ==> ミカエル(天使?)・・・リラックスどころか、ストレス(笑)依存されて困ってます。(笑) うちの下の放置畑、草を全部抜いて、コスモスを300株ほど植えました。あと10日くらいで満開になります。シャンプーをやめて湯シャンのあと、お酢でリンスしてます。今日も有益な情報、ありがとうございました。
Kaisaさん、いつもありがとうございます😊✨️ミカエルちゃん甘えん坊だからなぁwなんだかんだ仲良しなのは知っておりますよ😉
コスモスもう咲くんですね‼️300株は見応えありそう〜!
私は前に石けんシャンプーとお酢のリンスしてたことありますよ!サッパリしますよね✨️こちらこそ嬉しいです🙏
まめこ先生おはようございます😊
今回も為になるお話をありがとうございます😃💡
朝目が覚めてすぐ、自分への感謝と、ご先祖様達にも挨拶してますが、ベッドに横になったまましてました😅これからは起きてやらなきゃ💦
それから先生の朝アファを聞いて起きてます!
ウォーキングも、神社に行って深呼吸するのも日課です!
先生の動画のお陰で、毎日心地好く過ごせています❤
キャロットラペ🥕簡単にできそうなので、さっそく作ってみます!
今回もありがとうございました💗
柴子さん、おはようございます😊☀️
ベッドの中でもいいですよ!手を合わせて気持ちを集中すればOKです✌️
朝アファ、ありがとうございます‼️
朝日を浴びるといい気持ちですよね〜!
ラペはとっても簡単で美味しいのでぜひ🥕